皆様、こんばんは!(^^)!
水曜日担当の喜舎場です!(^^)!
沖縄は梅雨も明けて連日きびしい暑さが続いております🎆🎆
まさに、プールに飛び込みたくなると言った感じですね!
プールは最高に気持ち良いですよ~~!!
是非、プールトレーニング&リラクゼーションをお楽しみ下さい!(^^)!
もちろん、全力サポート致します!!何なりとお声かけ下さいませ💪💪💪
各エリアでのトレーニングの際は必ず定期的に水分補給を取ってくださいね!
熱中症予防は各自意識をもってお願い致します!喉の渇きを感じてからでは遅いと言われてます。
10~15分ごとに小まめな水分補給をしましょう!(^^)! 特にプールエリアは周りが水だけに分かりにくいです!
さて、今日のお題は『慰霊の日』です!
先週日曜日には両親を連れて平和記念公園の中の平和の礎へ行ってきました。
毎年恒例行事ですが、やはり誰しもが平和な世を望んでいます。今、あるこの平和な世は過去の戦争を含め色々な障害を
乗り越えてきた今、です!!二度と繰り返してはけない戦争!もちろん私は戦後生まれですが、両親は戦争当時は5歳!
今年は戦後75年を迎えます。両親は元気ではありますが80歳になります。戦争体験を話したがらない人も多くいる中
私の両親はやはりそういう悲惨な体験を私たち家族、これからの人々へ伝え続けないとという意思を強く感じます!
地域の平和講演会で体験談を話したりと積極的です!ほんとに頭が下がります。
私にできる事は一緒に毎年平和を願い、平和の礎へ連れて行ってあげて子供たちに話し伝え続ける事しかできませんが
共に今を大切に今をしっかり生きて楽しんで生きたいと思います!(^^)!
その後、何とチャーリーレストランでお昼ごはんを頂きました(笑)
アップルパイでも有名ですよね!私と父はアグー丼、母と娘はハンバーグステーキ!
ご馳走様でした~(笑)これも毎年の楽しみです!
しっかり持ち帰りでアップルパもいただきました(笑)
最後に『命どぅ宝!』命こそ最高の宝!