2回目はどうしても緊張感出ず。
ようやく寒波から抜け出せました。週末は20℃越えの過ごしやすい気温です。 今週は糸満のサーフポイントにいきましたが良い波のタイミングを逃しましたね。。。 こんにちはスポーツクラブイーズのまちゃあきです。 サーフィンって1日、いや1時間違うだけで全然コンディションが変わってしまうので本当に良い波を当てるのは容易ではないです。イーズのK先輩は良い波当てたようでうらやましいです☆ 緊急事態宣言が出されてから1週間くらい経つでしょうか。 あまり首都圏の人の流れは変わらないようですね。 確かに昨年の緊急事態宣言の時の緊張感みたいなものは全く感じないですね。 当時はちょっと未知のウィルスだったし、マスクも消毒液もなかったので悲壮感みたいなものがありましたが、今はもうウイルスのことも分かってきて感染予防対策もできる環境になってきたので、少しづつコロナと共存していく世の中になっているのではないでしょうか。。。 海の向こうのアメリカではPCR検査キットが自販機で販売され始めたようですね。 上の写真はサンディエゴに設置されたPCR販売機の写真です。 ニューヨーク市が保有しているワクチンも全部使いきってしまったようです。様子を見てからワクチンを受けたいと言っていた人たちも接種を希望しているようで、ワクチンの需要が高まっているようです。 日本は2月から医療従事者、高齢者に対し優先的に接種開始するそうです。どうしても欧米と比べて日本はいつも一歩遅いのが気になります。 一般人が接種できるようになるのは5月以降とかですかねーわかりませんが。 あとはコロナ以外ではアメリカ議会も先週大変なことになって今週は州軍が厳戒態勢をとっていたようですが、何事も起こらなかったようでよかったです。 議会の廊下で休憩中の隊員の写真です。休める時に休んでおくというのは大切なことですね。 トランプさんは弾劾訴追されました。もう4年後の再立候補の可能性もほぼなくなりました。 トランプ大統領といえば先週はツイッターのアカウントが強制的に閉鎖されましたねw 暴動を煽ったということでツイッター社やFBはトランプ関連のSNSを次々と閉鎖しているようです。 ということでこれはいくらなんでも越権行為ではないかという批判が多いためかツイッター社の株は大きく下落した一週間となりました。 来週はいよいよバイデン新大統領就任です。さすがにもう暴動とか起こらないと思いますが、何が起こるか分からないのが世の常なので市場の動きには要注視です。 あと2000ドルの給付金も注目ですね。日本はもう一回くらい一人10万円の給付金があるのでしょうか。。。 日本政府は国民一人一人の直接給付には消極的なようなので期待はしないほうがいいでしょうw 何もしないで恵んでくれるのを待つのではなく、自分の頭で考え、自ら稼ぐ手段を切り開くほうがいいと思います☆