ドローン市場
フラットな日が続いております。ノーサーフです。 ダイビングにとっては良いコンディションとなっております。 こんにちは、スポーツクラブイーズのまちゃあきです。 先日はナガンヌ島沖へ。 この季節はアオウミガメの産卵時期でもあり、島周辺ではよくカメが見れます◎ 友人のドローンパイロットも乗船させて慶良間の海を空撮 もはやドローン撮影サービスはは沖縄の自社船を持っているほとんどのマリンショップは導入しているそうです。 沖縄は米軍施設が多く、飛行可能区域が厳しいエリアがありますが、慶良間周辺は飛行自由です。 現在のドローンは携帯端末やタブレット端末でAPPやアンドロイドでドローンアプリをダウンロードすればどなたでもそれなりに撮影することができます。飛行可能区域もすべて自動で読み取って教えてくれるのでわざわざ調べる必要はないそうです。 Amazonやヤマトホールディングスは本格的にドローン配達の試験運用や開発をしております。 ドローンマーケットはこれから多種多様なビジネスと連動して広がっていくことでしょう。 自分はちょっとドローンに関して乗り遅れた身なので友人の技術をうまく活用していきたいと考えますw